コースは「ロボットプログラミングコース」「スクラッチプログラミングコース」「Unityプログラミングコース」と進んでいただくことができますが、
どのコースから参加するかはお子様のご興味・ご関心でご選択いただくことも可能です。
また、体験授業で実際にプログラミングを体験していただいたり、講師とのご相談の上で決めていただくことも可能です。
iPadでできるファーストステップのコースです。プログラミングの基礎を楽しく学べます。
MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボが開発した「ScratchJr」でプログラミングの基礎的な概念を理解した後に、「toio」や「Sphero Mini」などのロボットをプログラミングして制御するなど、プログラミングの入門コースです。
対象:小学1年生〜小学3年生程度
授業数60分×全40回(目安)
受講料11,000円(税込) / 月
このコースの特徴
iPadのタッチ操作でできるビジュアルプログラミング
MITメディアラボ開発の「ScratchJr」でプログラミング
世界初のロボティックボール「Sphero」や「toio」を操作
Scratchを使用したビジュアルプログラミングコース。
MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボが開発した「Scratch」でプログラミングを学びます。
基礎的な概念を理解した後に、シューティングゲームやアクションゲームなど本格的な開発を始め、チームプログラミングや開発した作品をオンラインコミュニティに公開することも可能です。
対象:小学3年生〜中学3年生程度
授業数90分×全60回(目安)
受講料16,500円(税込) / 月
このコースの特徴
パソコンのマウス操作でできるビジュアルプログラミング
MITメディアラボ開発の「Scratch」でプログラミング
シューティングやアクションなど本格的なゲーム開発に挑戦
プロも使う開発ツールでテキストコーディングを学ぼう。
プロも使用するゲームエンジン「Unity」で2D・3Dゲーム開発を学びます。
プログラミング言語「C#」で本格的なテキストコーディングを学習します。
対象:小学3年生〜中学3年生程度(Scratchコース修了者)
授業数90分×全20回(目安)
受講料16,500円(税込) / 月
このコースの特徴
オブジェクトの配置や各種設定が視覚的に可能なUnityエディタ
プロも使用するゲームエンジン「Unity」で2D・3Dゲームを開発
プログラミング言語「C#」で本格的なテキストコーディングを学習